Top 問題解決 問題解決力育成10時間講座
オンライン講座

問題解決力育成10時間講座

問題解決をはじめて学ぶ人たちを対象とした、10時間の基本講座です。問題解決とはどう考え・行動するのかを理解し、部門や企業の業績を上げるための考え方を学びます。

この講座で学べること

✓顧客中心主義であることの重要性と実現の方法

✓業績向上が達成できない根本原因の理解

✓問題解決に必要な情報収集力と分析法

✓顧客を理解するための質問力と討議

✓本質的な問題を発見し解決するために必要なロジック

✓人を説得するために必要な考え方

✓人間力の強化法と人を巻き込む方法

  

対象者

ビジネスパーソン全般。特に、新人・若手・リーダー候補


About the Instructor

齋藤顯一
フォアサイト・アンド・カンパニー 代表取締役
竹内さと子
フォアサイト・アンド・カンパニー取締役

Course content

Total 11 hours 1 minutes
はじめに
1 受講ガイド
1時間目 なぜ考え方を学ぶことが重要なのか
2 講義1 日本企業は成長できなくなった 19分58秒
3 講義2 なぜそのようなことが起こったのか 23分44秒
4 講義3 自分たちに求められていることはなにか 27分34秒
5 配布資料
2時間目 問題解決とはどのような考え方なのか
6 講義1 今までの学校での学び方では身につかない 19分19秒
7 講義2 問題の根本原因を理解することが重要 20分23秒
8 講義3 差別化された能力で、進化させる工夫や脳のコントロールが必要 24分31秒
9 配布資料
3時間目 重要課題発見の方法を学ぶ
10 講義1 基本的なデータを集め分析してどのような課題かを理解する 24分41秒
11 講義2 顧客インタビューから戦略上の課題とインフラ上の問題を理解する 20分12秒
12 講義3 データ分析とインタビュー結果から論理的に重要課題を導き出す 13分43秒
13 配布資料
4時間目 情報の集め方を学ぶ
14 講義1 問題解決に必要な情報領域を見極める 19分38秒
15 講義2 自社の業績や課題を理解するための情報収集 16分53秒
16 講義3 市場や顧客を理解するための情報収集 23分07秒
17 配布資料
5時間目 質問力と対話力
18 講義1 なぜ質問し対話を続ける方法を学ぶ必要があるのか 22分02秒
19 講義2 良いインタビューには準備が必要になる 15分02秒
20 講義3 質の高いインタビューをするには基本をしっかりと理解しておく 21分57秒
21 配布資料
6時間目 分析の仕方を学ぶ
22 講義1 チャートは何のために書くのか 12分28秒
23 講義2 データチャートを書く 19分26秒
24 講義3 深掘りする・考え方をチャートで表現する 22分11秒
25 配布資料
7時間目 論理的思考-解ったことから結論を導き出す
26 講義1 情報をフレームワークで整理する 20分01秒
27 講義2 フレームワーク作成の基本を理解する 17分30秒
28 講義3 帰納法で解ったことをまとめてみる 21分36秒
29 配布資料
8時間目 論理的思考-帰納法のコツと解決法を考える
30 講義1 間違えやすいポイントを知る 28分17秒
31 講義2 意味合いを理解する 23分53秒
32 講義3 解決法の考え方を学ぶ 18分11秒
33 配布資料
9時間目 ストーリーライティングとプレゼンテーション
34 講義1 提案書の作成はどのように行うのか 28分30秒
35 講義2 プロジェクト報告書はどのように作成するのか 24分35秒
36 講義3 プレゼンテーションの効果を高める 22分05秒
37 配布資料
10時間目 自分を磨き仲間を巻き込む
38 講義1 人に興味を持ってもらうために自分を磨く 25分49秒
39 講義2 人と触れ合う機会を作る 13分05秒
40 講義3 コミュニケーション力を高めてみる 25分35秒
41 配布資料
修了試験
42 修了試験 25分00秒